
10連休になりますが、こだまのいえに連休はありません!笑
こんばんは!1号棟の夜勤から、社長です♪明日からいよいよ10連休ですね!旅行に行ったり、ゆっくりしたり、過ごし方はいろいろと思います(^^)あなたは何をしますか?
しかしですね、こだまのいえに入居している利用者さんは、デイケアなどがほとんど休みになるため、この10連休、ナゴヤ鴨ガシラランドは240時間連続で誰かが勤務している状態になります!笑
10連休?何それ美味しいの?←
うまいことスタッフが回るように、夜勤帯だけは1号も2号もスタッフがいますが、昼は片方にしかいないようにしたり、工夫はしています(^^)
お昼ご飯も、ナゴ鴨の母かすみんが朝と昼が楽になるように考えてくれました(^^)
でも、あれあれ?楽になると言ってる割には手が混んでないかい?と思ったアナタ、料理できますね!笑
今回は結構レトルトも使っています(^^)昼間スタッフ一人で最大8人分のご飯を作ることになるので、昼は結構大変なのです。それをある程度楽になるようにかすみんが考えてくれました(^^)ありがたい限りです♪
そしてなんとワタクシ社長は、4月の勤務は今日が最後。平成最後の勤務です(笑)次は令和元年5月2日の昼〜夜にかけての勤務です♪
元号が発表された時は結構令和フィーバーに沸き立ちましたが、実際に令和に変わったらまた一波も二波もきそうですね(笑)
話は戻ってGW中のこだまのいえの昼のメニューですが・・・最高すぎません??←
- カレーライス
- カツ丼
- そば
- 親子丼
など(笑)何が最高かって、僕の好きなメニューばかりなところ←
でも、僕の分はありません(笑)残念!!笑
そうそう、先日スタッフのソラが書いた記事ですが、ナゴ鴨では3号棟オープンに向けてスタッフを募集しております(^^)
勤務中にやることは主に
- 料理作る
- 掃除する
- 薬などの管理
- 日報書く
です。夜勤時は深夜当然利用者さんは寝ていますので、ある程度自分のことができます。僕の場合は自分が講師をしているSNS講座の資料を作ったり、将棋の勉強をしています。
ソラも書いていますが、大学生には持ってこいな仕事です(笑)空いた時間にレポート書いたり、勉強できます(^^)睡眠時間などちょっと不規則になるのは若さでカバーするとして←
大学生は稼いでいい金額も決まっているので、ナゴ鴨なら効率よく稼げるので自分の時間がさらに増やせますよ(^^)料理を作るので一人暮らしの学生などは料理の勉強にもなりますね♪レシピを写真撮っておけば同じ材料用意して家で作ることもできます。
煮物や魚料理も結構あるので、料理上手になれちゃうかもしれません(^^)
ぜひ、ご応募お待ちしてます(^^)
社長でした♪