
急に暑くなりましたが、バランスの取れた食事で健康をサポートします
こんばんは!1号棟の夜勤から、社長です♪
最近急に暑くなりましたね。ここ名古屋でも29度になったり、週末は30度と真夏日の予報が出ています。利用者さんの中にも帰って来て『今日も暑いですね〜』と言うことが増えました(^^)実際本当に暑いですからね(笑)こだまのいえ平和ヶ丘は、最寄駅から徒歩7,8分かかりますので、もっと暑い季節になればかなり汗もかきます。
僕も暑いのは苦手なので、今から先が思いやられます(笑)
さて、そんな暑い季節が近づいていますが、体調を整えるのに大切なのが食事です。こだまのいえでは、晩御飯は業者さんから決まったメニューの食材を仕入れていますし、朝ご飯もバランスの取れたメニューをナゴ鴨の母かすみんが考えてくれています。
今日はこんな感じ↓
- 生姜ご飯
- 豚肉と里芋の煮物
- もやし炒め
- 漬物
- 吸い物
でした。もうね、美味しそうなこと美味しそうなこと。一応味見はしますけど、もう美味しいのなんのって。食べとるやないかーい
利用者さんは基本的に黙々と食べますので、いつも10分とかからず完食してしまいます(笑)今日も早かった(笑)あまり目の前でガツガツ食べているのを見るとお腹が減りますので、なるべく見ないようにしていますw
今日も、プロ棋士の対局の棋譜速報を見たりしていましたw
将棋と言えば、藤井聡太七段の話題が多いです。でもつい最近行われた名人戦において、挑戦者豊島二冠が、4勝0敗のストレートで名人位を奪取。タイトル三冠保持となりました。
そんな豊島三冠、愛知県一宮市出身なんです(^^)藤井七段との対局はまだありません。豊島三冠本人も戦ってみたいと言っていますし、今の将棋界を牽引していると言ってもいいくらいの二人です。
そんな二人、ともに愛知県出身なんですよね(^^)これからの活躍がますます楽しみです(^^)そして今日、夜勤のお供にこんな本もゲット。
これ読んで僕も鬼手連発するぜ〜〜〜!(´・∀・`)
と、言いたいところですが、そんな簡単なら誰も苦労はしませんwいざと言う時のインスピレーション、いわば追い詰められた時、迷った時の引き出しのために、こういう本を読んでおくのです(^^)
でもまぁ、まだまだ伸び代真っ只中なので、おそらく読めば読むほど、そして対局すれば対局するほど強くなるでしょう♪楽しみです(^^)
なんだか将棋の話ばかりになってしまいましたね(笑)今日はこの辺でやめときます(^^)最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)