グループホーム

入居・見学受付中です。

現在、以下のグループホームを運営しています。

たろちゃんち1,2,4平和が丘(名古屋市名東区)
計3棟が隣接しています。地下鉄東山線一社駅から徒歩8分です。

▶︎▶︎▶︎詳しく見る(クリック)

たろちゃんち3植田山(名古屋市天白区)

▶︎▶︎▶︎詳しく見る(クリック)

たろちゃんち5上社(名古屋市名東区)

▶︎▶︎▶︎詳しく見る(クリック)

たろちゃんち6みどり(名古屋市緑区)

▶︎▶︎▶︎詳しく見る(クリック)

障がい者グループホームとは

共同生活援助(グループホーム)は地域での少人数の共同生活を支援するサービスです。障がいのある方に対して、入浴、掃除または食事など日常生活の援助を行い、一人暮らしをするためのサポートを行います。

たろちゃんちでの対象者は、18歳〜高齢者の知的障がい、身体障がい、精神障がいを持った男女。障がい区分は1〜6まで。うちでは区分1〜4の方が多いです。これまで入居されてきた方の障がいは以下です。

・統合失調症
・うつ病
・視覚障がい(全盲)
・アスペルガー
・自閉症スペクトラム症候群
・パニック障がい
・肝硬変
・アルコール依存症
・パーキンソン病

入居された方は、1〜2年ぐらいを目安にグループホームで支援を受け、一人暮らしに移行されることが多いです。

入居者さんの生活

たろちゃんちのグループホームでは、平日は16時〜翌朝9時まで、土日祝は24時間対応をしています。平日は、入居者さんはそれぞれがデイサービス、就労支援施設などに行っていただいております。帰宅後は、入浴、食事、掃除、就寝となります。

どんな支援をするのか

たろちゃんちでは、自立をサポートすることを大切にしています。

ここで言う自立とは、
①周りの助けをなしに、自分の身の回りのこと(一人暮らしレベル)ができること。
②社会に出た時に、周りと協力して生活を営むことができること


現在、親御さんのサポートを受けているが、万が一親御さんが亡くなって一人になった時に、その方自身が社会で生きていける自分になることをサポートするのが僕たちの仕事です。

だから、僕たちは障がい者さんと接する時に、特別扱いをしません。一人の人間として接します。それは、その人自身の本来持っている可能性を引き出し、伸ばしてあげたいからです。社会に出た時に、一人の人間として生活を営んでほしいからです。

この業界では、「世話人」という言葉のもとに、障がい者さんができないこと、難しいことをお世話するのが仕事となっています。しかし、たろちゃんちでは、お世話はしません。もちろん、難しいこと、できないことはサポートしますが、基本的には、その方が「できるように」サポートすることを心がけています。

それは、お世話をしすぎると、その方の可能性の芽を摘んでしまう事になるからです。例えば、食器洗いができない、という方がいた時に、その作業を全部僕らでやってしまったら、その人はずっと洗い物ができない状態になります。でも、もしやり方を教えて洗い物ができたら、その経験はその人の人生にとっての大きな宝物になるはずです。なので、たろちゃんちでは、「できない」ことを「できる」ようにサポートすることを大切にしています。

(経験談①)
障がい区分5の方。入居した当時は、一人で「洗い物ができない」「歯磨きができない」「トイレができない」「洗濯ができない」という状態でした。しかし、半年後、全ての作業において一つ一つ丁寧に教えた所、少しずつ自分自身でできるようになり、初めは頑なに嫌がっていましたが、今では何も言わずにやるようになりました。自分でできることが増えたおかげか、笑顔も増え、障がいの症状も軽くなり、元気に生活しています。

(経験談②)
障がい区分3の方。入浴、洗い物、掃除、洗濯など一通りの作業はできるが、料理をしたことがほとんどない。その方は将来的に一人暮らしを目標にしており、まず初歩的なご飯の炊き方、味噌汁の作り方を一緒にやりました。そして、結果としてご飯の炊き方が自分でできるようになりました。

環境がすべて

このグループホームの事業を始めて数年。多くの入居者さんと出会い、接してきましたが、「周りの環境で人は変わる」ということを強く実感しています。多くの利用者さんは、始め入居して来た時は笑顔が少なく、自分でできないことも多々ありました。しかし、周りのスタッフの日々の声がけやサポートがあって、みるみるうちに笑顔が増え、自分でできることが沢山増えてきました。

前の病院では。。。前のグループホームでは。。。入居前に聞いていた本人のイメージとは、全然違う一面をこれまで数多く見てきました。

たろちゃんちでは会社の理念として、「全承認空間を世の中に広める」を掲げています。全承認とは、自分も相手も周り全てを幸せにする、というコンセプトです。スタッフも入居者さんもみんな家族のような温かい空間を目指して。

たろちゃんちでは、入居いただいた障がい者さん、スタッフさん全員が共に幸せな人生を歩めるように仕事に取り組んでいます。障がい者さんが、今よりも成長して、一人暮らしができる自立した人生を歩めるよう全力でサポートさせていただきます。

ここまで読んでいただきありがとうございました。
たろちゃんちでは、体験宿泊、見学を随時受け付けております。まずはお気軽にご連絡ください。
その他の疑問点等はこちらのQ&A(クリック)をご覧ください。