このデモサイトの特徴
WordPress.org公式テーマ「X-T9」で出来た採用サイト用のデモサイトです。
採用サイトに欲しい機能が網羅的に用意されております。

Point 1
ブロックテーマ対応
このサイトは、WordPressの公式テーマ「X-T9」をベースに構築されています。公式ディレクトリに登録されているテーマのため、安心・無料・高品質です。
Point 2
ブロックエディタ対応
ブロックエディターをより強化するために、ブロック拡張プラグイン VK Blocks Pro を採用しています。
これにより、多彩なレイアウトやデザインオプションが追加され、スダイダーやアコーディオン、ステップ、FAQ などの専用ブロックを利用できます。編集作業を大幅に向上させ、サイト制作の効率とクオリティを高めています。
Point 3
採用サイトに欲しいページや機能を網羅
採用サイトに必要なページと機能を網羅的に備えています。
採用情報の公開から応募の受付、メンバー紹介や職場環境の紹介まで、採用に必要なコンテンツをすべて揃え、企業の魅力を最大限に伝えられます。
使用したプラグインリストとその概要
| Plugin Name | Description |
|---|---|
| Advanced Custom Fields | パワフル、プロフェッショナル、直感的なフィールドで WordPress をカスタマイズ。 |
| Category Order and Taxonomy Terms Order | ドラッグ & ドロップで並べ替えを可能にする JavaScript の機能を使って、カテゴリーとすべての (階層的) カスタムタクソノミーと子タームを並べ替えます。 |
| Contact Form 7 | お問い合わせフォームプラグイン。シンプル、でも柔軟。 |
| Simple Page Ordering | ドラッグ & ドロップを使用して、選択したページや階層化された投稿タイプをビルトインページリストで並び替えます。
詳細な手順については、固定ページの画面で「ヘルプ」タブを開いてください。 |
| VK All in One Expansion Unit | このプラグインは、Webサイトを強力にするさまざまな機能を備えた統合プラグインです。 多くの機能は個別に停止できます。 Facebookページプラグインやソーシャルブックマーク、OGタグ、Twitterカードタグ、Google Analyticsタグなどの出力や、最新記事投稿ウィジェット、関連する投稿の挿入、各種ブロックなどがあります。 |
| VK Block Patterns | 独自のブロックパターンを作成して登録する事ができます。 |
| VK Blocks Pro | ブロックエディタを拡張するプラグインです。 |
| VK Dynamic If Block | VK Dynamic If Block は、現在のページがフロントページまたは単一の投稿であるか、投稿タイプやカスタムフィールドの値などの指定された条件に基づいて、そのインナーブロックを表示します。 |
| VK Google Job Posting Manager | これは Google の求人投稿のためのプラグインです |
| VK Link Target Controller | 最近の投稿リストからの投稿タイトルを実際の投稿ページではなく、別のページ(内部リンクまたは外部リンク)にリンクさせることを許可します。 |
| WP Multibyte Patch | WP Multibyte Patch は、本家版、日本語版 WordPress のマルチバイト文字の取り扱いに関する不具合の累積的修正と強化を行うプラグインです。 » 詳しい説明を読む |
| Yoast Duplicate Post | 強力な書き換えと再公開機能を含む、投稿と固定ページ複製用の頼りになるツール。 |
プラグインについて
基本的にはVektor製品で構成されております。
こちらから製品名をご確認いただき、プラグイン一覧と照らし合わせながら詳細機能をご確認下さい。
VK Block Patternについて
メンバー、募集要項で新規投稿を追加した時に、テンプレートが自動挿入されます。このテンプレートは「VK Block Patterns」で独自のブロックパターンを登録して、パターン追加方式を「自動挿入」で表示しています。
テンプレートを編集する場合は、編集画面の「VK Block Patterns」> 「VK Block Patterns」の各記事を編集してください。
VK Google Job Posting Managerについて
Google求人情報で掲載すると、すでに募集要項で追加するように設定しております。求人情報は募集要項から設定可能です。
詳しくは以下のボタンより、リンク先の見出し「投稿タイプの選択と共通設定」から下の内容をご確認ください。
※投稿タイプではすでに募集要項の個別ページに表示するよう設定済みです。
VK Dynamic If Blockについて
ページヘッダーのデザインや募集締め切りなど、VK Dynamic If Blockで表示を切り分けています。
募集締め切りの設定
募集要項専用の投稿タイプ「募集要項」が用意してあります。その投稿の中で VK Dynamic If ブロックを使用して、応募締め切り日を過ぎると表示を切り替えています。

募集要項の下部に「応募締め切り」という項目があります。

入力欄をクリックすると年月日時間を入力できます。

時間を設定すると、これまで表示されていた募集要項の内容が

設定した時間を過ぎると以下のように表示されます。

お問い合わせフォーム(Contact Form 7 )のメール設定について
当サイトのお問い合わせ、エントリーフォームはContact Form 7で作成しております。
お問い合わせページのメールアドレス設定については以下をご確認ください。
テーマについて
x-t9 基本設定
X-T9テーマの基本設定については、以下のページで詳しく解説しておりますので、ぜひご確認ください。
追加テンプレートについて
当サイトではコンテンツ以外のヘッダー、フッター、サイドバー、アーカイブをサイトエディター / フルサイト編集(Full Site Editing)のテンプレートで作っています。
管理画面の【外観】>【エディター】>【テンプレート】より確認・修正できます。
親子関係がある固定ページ用のテンプレートについて
以下は購入した人にだけ表示されます。
以下のように子ページに分類されているページではテンプレートで「page_has-child」を使用しています。
※メンバーページは例外です。メンバーのカスタム投稿タイプのアーカイブにリダイレクトされるため。
子ページに指定された固定ページ一覧
-
よくある質問
-
選考フロー
-
数字で見る株式会社サンプル
-
代表メッセージ
-
求める人物像
-
会社案内
もし新規の固定ページで親子関係を作る場合は、次のようにテンプレートを変更してください。
テンプレートを変更する
テンプレートの 固定ページ をクリックし、テンプレートを変更 を選択してください。

テンプレートの中から page_has-child をクリックすると変更できます。

ページヘッダーの画像について
以下は購入した人にだけ表示されます。
ページヘッダーの画像は、基本的にアイキャッチ画像が出力されてるようになっております。


画像が出力されない時のケース
画像が出力されず灰色の背景色のみ出力されるものがあります。
- アイキャッチ画像が登録されていない場合(例:代表メッセージ)
- メンバーの詳細ページ
アイキャッチ画像でない場合
以下は固定ページ等がないため、直接ページヘッダーとして使っているカバーブロックの画像の中身を入れ替えてください。
- インデックス
- ブログホーム
- ページ:404
- 検索結果
追加パターンについて
当サイトでよく使うパターンを追加しています。
管理画面の【外観】>【エディター】>【パターン】>【マイパターン】より確認・修正できます。
マイパターンに登録したパターンは「同期」状態のため、修正すると、その内容がサイト全体に反映されます。
固定ページなどから修正をするときに全体に反映されたくない場合はパターンの【︙】>【解除】で解除できます。
追加CSSについて
このデモサイトは、デザインの微調整で追加CSSに追記しています。詳しくは下記リンクをご確認ください。
WordPress本体について
投稿 のコメント機能について
このデモサイトでは、スパム対策および運用の簡略化のため、コメント機能を無効化しています。
投稿や固定ページにコメント欄は表示されない設定となっています。
ご自身のサイトでコメント機能をご利用されたい場合は、管理画面の【設定】 >「ディスカッション設定」より有効化してください。
WordPress本体について
投稿 のコメント機能について
カスタム投稿タイプ「メンバー」と「」ページを子ページリスト、クエリループに追加するために作成したページです。メンバーのアーカイブを編集する際はこちらをご覧ください。
リダイレクト先を変える時は以下のメタボックスの「リダイレクト用URL」をご変更ください。
サポート・お問い合わせ
デモサイトのサポート・お問い合わせ先は販売形態によって異なります。下記リンクからご確認ください。